9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白石市議会 2019-06-19 令和元年第435回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-06-19

40 ◯13番(菊地忠久議員) たまたま生徒さんがいなかったということで、非常によかったと思うんですけれども、まず各学校で、例えば地震とか台風とか、そういった水害に対する防災マニュアル等避難マニュアル等あると思うんですが、落雷に対して、そういったものは、各学校でちゃんとしっかり準備しているのか、その辺お伺いをいたします。

大崎市議会 2018-06-14 06月14日-01号

さらに、県の支援コーディネーター事業を引き続き実施し、児童生徒学習内容の定着を図るとともに、園児や児童生徒がたくましく生きるためのおおさきがんばっぺスポーツの日など、各種事業の充実や地域と連携した防災マニュアル等整備を進めながら、安心して過ごせる学校づくりを進めてまいります。 小学校、中学校施設整備について申し上げます。 

東松島市議会 2018-06-07 06月07日-01号

教育長工藤昌明) 学校防災マニュアル等見直しは、この上告棄却を受けてというよりももっと前に実は見直しは進んでおりまして、前の震災そのもの反省、当時の対応反省、それから裁判の経過を含めての反省等で、例えば引き渡しについては、あらかじめ登録した方以外には引き渡しはしないとか、あるいは津波警報が出ているときには、引き渡し行為そのものも行わないで、迎えに来たために津波に遭われたという方もいらっしゃるわけで

気仙沼市議会 2017-03-01 平成29年第89回定例会(第8日) 本文 開催日: 2017年03月01日

次に、実費補助についてはこれまでもお答えしておりますとおり、本市としては宅地防災マニュアル等に基づいた基準で施工管理した宅地引き渡しており、施主建築士等が相談し必要と判断した上でくい基礎を施工しているものであり、市としての実費補助は考えておりませんが、利子補給としての補助制度は適用可能であります。

気仙沼市議会 2016-09-26 平成28年第85回定例会(第3日) 本文 開催日: 2016年09月26日

次に、くい基礎に至ったケースの実費補助については、本市としては宅地防災マニュアル等に基づいた基準で施工管理した宅地引き渡しており、施主建築士等が相談し、必要と判断した上でくい基礎を施工していることから、これまでどおり利子補給として補助を行うものとし、追加の実費補助は考えておりません。

白石市議会 2014-02-27 平成26年第408回定例会(第4号) 本文 開催日:2014-02-27

ですから、そういうものを早急に防災マニュアル等も含めまして構築していただきたいというふうに思っております。  それでは、2番目の質問に入りたいと思います。  市の施設における新電力、俗に言うPPSの導入についてでございます。  新電力は、自家発電保有事業者余剰電力電力会社送電網によって電気を供給するシステムです。

仙台市議会 2003-07-18 市民教育委員会 本文 2003-07-18

そのような阪神・淡路のいろんな体験等も踏まえた上で、防災マニュアルであるとか、または、仙台市におきましても以前ありました宮城県沖地震体験を踏まえた防災センターというか、そのような施設等も踏まえて、市民の方々に啓発活動、または目で見て、そして聞いていただけるような施設等も、今後ぜひとも必要ではないかなということも、自分自身今回視察に行かせていただいて感じたものでございますので、その辺の施設、または防災マニュアル等

仙台市議会 2000-12-11 平成12年第4回定例会(第4日目) 本文 2000-12-11

次に、災害時の入館者対策でございますが、施設内の防災マニュアル等整備いたしまして、迅速な避難、誘導が可能となるよう、開館前はもちろん、開館後も定期的に防災訓練を実施いたしまして、いざというときの対応能力を高めていきたいと思っております。  それから、施設建設の経験や実績について生かされているかという点についての御質問でございます。  

  • 1